※本ページはPR(広告)が含まれています
第161回日商簿記検定2級・3級は難しかった?世間の反応から合格率を徹底予想!
先日行われた、第161回日商簿記検定試験2級・3級(2022年06月12日(日)施行)を受験された皆様、お疲れ様でした!
試験の手応えはいかがでしたでしょうか?
そろそろ皆さんの元に合否の発表が届く頃だとは思いますが、全体の合格率って毎回気になりますよね。
そこでこの記事では、第161回日商簿記検定2級・3級を受験された方の反応をまとめ、管理人が合格率を予想してみたいと思います。
根拠は後ほどご説明するとして、先に私が予想した合格率を発表しておきますね。
- 【3級】35%前後
- 【2級】20%前後
あくまでも管理人が勝手に予想してるので、実際の合格率と開きがあっても責任は取りません(笑)
第158回日商簿記検定から制度の見直しがあり解答速報も出なくなりましたので、こちらの記事で他の受験生の声も確認しながら、ご自身の試験の振り返りをしてみて下さい!
第161回簿記3級の世間の反応
【第161回簿記3級】手応えありツイート
はじめに、第161回日商簿記検定3級を受験された方の反応をご紹介したいと思います。
まずは上出来という方のツイートから。
早めに終わって見直しも済んだので試験終了前に退室してきた。
簿記検定3級手応えあり!— 月時朧🦋 (@aiha_fukaku) June 12, 2022
簿記試験30分余らして退出した
電卓忘れて正直焦ったけど余裕やったわw
けど大問2の1は恐らくほぼ全滅w 2はマルバツ問題やったから助かった〜
他は全部合ってる自信あるし大丈夫やと信じる
3級やから合否によらず次は2級やなー— とっぽ (@Erunye27) June 12, 2022
簿記3級統一試験、私を含め受験された方、お疲れでした😓
自信の程はこんな感じ。
第1問💮
第2問⭕️
第3問💮私は手応えアリです💪
合格発表が、楽しみです🥰
とりあえず、帰って休も😴#簿記3級
— 緋色@FIREがしたい! (@FIREgashitai) June 12, 2022
簿記3級受けてきた。落ちる気がしないです
— ヒダリップ (@rippu_left) June 12, 2022
今回の日商簿記3級の試験が出来たという方は、かなり自信がありそうですね^^
「落ちる気がしない」なんて言ってみたい(笑)
【第161回簿記3級】手応え微妙ツイート
お次は、今回はちょっと厳しそうという方のツイートです。
簿記3級161回受けてきました。前回の会場にはあった教室に時計なくて貸借対照表の合計が書ききれませんでした。前回よりは空欄が減ったので進歩はしてると思いますが、、、、😭#簿記3級
— meriwo(しゃんにい) (@meriwo3) June 12, 2022
簿記検定3級試験オワタ。これはアカンかもしれんね。
— そり/超甘党な激辛党 (@soliP_soli) June 12, 2022
簿記3級受かってるか怪しいな〜
第2問⑴が苦手なやつだったから急に自信無くした😂— いちごみかん (@QVM13UeoZDgloMp) June 12, 2022
簿記3級絶対落ちました。現場からは以上です。
— KZR (@KZR0823) June 12, 2022
今日簿記3級を受けてきた
_| ̄|○
苦手な所がドンピシャで出て、撃沈
またリベンジします(-ω-。)
登販の試験は、とりあえず簿記3級受かったらにします( ゚Д゚)ゞ— りーたん@登販&簿記3級勉強中 (@studyhardwell) June 12, 2022
解答速報が出ないので言い切れないですが、第2問がなかなか強敵だったようですね。
毎回この第2問が鬼門になってる傾向にあるので、このあたりの対策をしっかりした方が良いかも。。
【第161回簿記3級】YouTube動画講評
YouTube動画でも簿記3級の受験感想動画がいくつか挙がってましたので載せておきます。
ネットスクールの桑原先生が動画の中で予想合格率32%と出されてますね。
これまでの3級の合格率からすると結構低めに予想されてますので、講師の方から見てもやや難しいと感じる問題が出たということでしょう。
【第161回簿記3級】世間の反応や過去合格率から推測する予想合格率
ここまでの世間の反応を踏まえ、今回の簿記3級の合格率を予想したいと思います。
参考として、簿記3級の過去5回分の合格率と第100回以降の平均合格率を調べてみました。
回 | 合格率 |
156 | 47.41% |
157 | 67.16% |
158 | 28.90% |
159 | 27.08% |
160 | 50.91% |
過去5回平均 | 44.29% |
第100~160回の平均 | 40.92% |
上記の情報に加え、当サイトでも過去3回(第158回~160回)独自のアンケートを採っており、その結果も載せて推測していきますね。
今回もアンケートを採ったのですがあまり数が集まらなかったので、パブロフくんが採っていたアンケートを拝借しましたm(__)m
試験お疲れ様でした!
本日(161回)の日商簿記3級の難易度はどうでしたか? #簿記 #簿記3級— パブロフくん@会計士・簿記アプリ (@pubboki) June 12, 2022
まず、第158回・第159回が30%を切る合格率となっておりますが、近年でもここまで低い合格率になることは稀です。
独自アンケートでもこの2回については「やや難しかった」「鬼畜」という回答が非常に多く、結果として20%後半の合格率という結果でした。
で、今回のパブロフくんのアンケートを見ていると、上記2回と同様に「やや難しかった」という方が最も多く、第100~160回の平均である40%は切るのではないかと思います。
ただ、パブロフくんのアンケートでは僅差で「簡単だった」「普通だった」という意見も多いことからも、第158回・第159回ほどの低い合格率にはならないと推測。
よって、今回の簿記3級の合格率は35%前後だと予想します!
第161回日商簿記3級の予想合格率
35%前後
第161回簿記2級の世間の反応
【第161回簿記2級】手応えありツイート
お次に、第161回日商簿記検定2級を受験された方の反応をご紹介したいと思います。
こちらもまずは上出来という方のツイートから集めてみました。
簿記2級、全部解けた。
— つばさ🐰 (@m1ffyz) June 12, 2022
簿記2級 終了!!
ひねりのない問題で簡単でした!!!
95点は超えてる— 竿 (@t7SgMTK6agBHb34) June 12, 2022
簿記2級受けてきた!
ガチガチに構えて行ったけど易しめだったと思う!
でも自分で答え合わせできないしどのくらい取れたか分からないけど!あざした!— AOI (@holyground20) June 12, 2022
直前に連結の超絶難しい総合問題解いてたから、連結きた時はよっしゃキター!となった
連結第2期だったからまぁ簡単とまでは言わないけど、そこまでめっちゃ難しくはないかな
有価証券の総合問題とか来なくてよかったわ安心した日商簿記2級はまじで第二問の難易度で得点決まるから
— ⚠️辞めようイグハラ🤐 (@emyu_3) June 12, 2022
2級でもこれだけの手応えを感じているということは、かなり勉強されたんでしょうね。
最近はかなり難易度が上がってきている中で、これだけ自信がある回答が出来たのは素晴らしいと思います^^
【第161回簿記2級】手応え微妙ツイート
お次は今回苦戦された方のツイートです。
日商簿記2級試験終了!
結果出てないですが、大門2で捨てた連結会計出たので落ちました!\(^o^)/
また明日から簿記の勉強頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧— シャル (@char8q) June 12, 2022
日商簿記2級161回、160回で連結出てたから出ないと思ったらガッツリ出てて萎えた。仕訳と工業簿記が満点近ければば合格しそう…
— コメトギ (@kometogidayo) June 12, 2022
簿記2級撃沈しましたオワタ
— s@m (@sam_wlst) June 12, 2022
簿記2級終わったー。
手応え的には65〜75点だから、微妙な感じ…
大門2が捨ててた連結決算で『のれん』以外、絶望的…— 偽物 (@mono_2_k) June 12, 2022
簿記2級、難しすぎた。毎日残業しながらの独学では無理ゲーか。諦めないけど、時間かかりそう。
— ミーアキャット2号 (@ono99587) June 12, 2022
ちょいちょいツイートされている方がいらっしゃいますが、連結問題が最近は頻出してますね。
苦手という方が多い問題ですが、今後もここはしっかりクリアできるように練習しておいた方がよさそうです。
ツイート全体を見た感じでは、簡単と感じられた方と難しく感じられた方が半々くらいという印象を受けました。
【第161回簿記2級】YouTube動画講評
2級もYouTube動画で感想を挙げている方が複数おられたので、いくつかピックアップしてみました。
こちらもネットスクールの桑原先生が動画の中で予想合格率を出されてまして、「20%台かな~」とおっしゃってました。
他にピックアップした動画の中でも「結構難しかった」という声が多くありましたので、合格率もなかなか低くなりそうではないでしょうか。
【第161回簿記2級】世間の反応や過去合格率から推測する予想合格率
では、上記の世間の反応を踏まえ、今回の簿記2級の合格率を予想したいと思います。
簿記2級の過去5回分の合格率と第100回以降の平均合格率を出してみました。
回 | 合格率 |
156 | 18.21% |
157 | 8.61% |
158 | 23.95% |
159 | 30.64% |
160 | 17.52% |
過去5回平均 | 19.78% |
第100~160回の平均 | 27.55% |
こちらも参考として、過去3回(第158回~160回)の当サイト独自のアンケート結果も載せておきますね。
今回分は3級同様パブロフくんからお借りしますm(__)m
試験お疲れ様でした!
本日(161回)の日商簿記2級の難易度はどうでしたか? #簿記 #簿記2級— パブロフくん@会計士・簿記アプリ (@pubboki) June 12, 2022
近年の傾向として、簿記2級の難易度がかなり上がっているのが読み解けます。
特に第157回の8.61%なんて異常ですからね。簿記1級並みの合格率です。
第100回からの平均合格率は27.55%となっておりますが、正直このくらいの合格率というのはなかなか期待できないと思います。
まぁまぁ簡単な回でそれくらいになるかな?という感じじゃないでしょうか。
で、今回に関しては仮説として以下のような考え方をしてみました。
■独自アンケート
- 「超簡単で笑えるレベルw」と「やや簡単だった」を”合格”
- 「普通」と「やや難しかった」を”瀬戸際”
- 「鬼畜」を”不合格”
■パブロフくんアンケート
- 「とても簡単だった!」と「普通に解けた」を”合格”
- 「やや難しかった」を”瀬戸際”
- 「難しくて解けなっかった」を”不合格”
上記の割合をパーセンテージに直すと以下のようになりました。
アンケート | 合格 | 瀬戸際 | 不合格 |
158回 | 13.9% | 69.4% | 16.7% |
159回 | 23.0% | 77.0% | 0.0% |
160回 | 23.0% | 61.6% | 15.4% |
161回 | 37.2% | 31.1% | 31.7% |
こうして見た時に、今回のパブロフくんのアンケート結果により近い数字になっているのが第160回のアンケート結果です。
ただ、3つの区分の中では”合格”の割合が一番多いことから、160回の合格率である17.52%より多少は高くなると推測。
以上のことから、今回の簿記2級の合格率は20%前後に落ち着くと予想します。
第161回日商簿記2級の予想合格率
20%前後
第161回日商簿記検定試験2級・3級の合格率予想まとめ
ここまで、第161回日商簿記検定試験2級・3級の予想合格率について、世間の反応や過去の合格率などを元に考察してきました。
最後にもう一度、私が推測する今回の予想合格率を書いておきますね。
- 【3級】35%前後
- 【2級】20%前後
これから続々と試験結果が出てきますが、仮に今回は不合格になってしまった方も、ぜひ諦めずに再度チャレンジしてくださいね。
もし今回、独学で不合格となってしまった方は、通信講座を受講されるのもひとつの手かなと思います。
独学では理解できなかった部分も解説動画付きの通信講座で習う事ですんなり分かったということもよくありますし、近年ではかなり安価で簿記を学べる通信講座も出てきてます。
中でもおすすめなのは当サイトでも推しているクレアールです。
クレアールは合格に必要なポイントを徹底的に勉強する「非常識合格法」という独自の学習カリキュラムを組んでおり、これまで多くの合格者を輩出されている実績は折り紙付きの通信講座です。
その他、クレアールの推しポイントを挙げてみました。
クレアールのおすすめポイント!
- 質問サポートが無料回数無制限でついてくる
- 1年間無料延長サポートがある
- スマホでも学習できるのでスキマ時間を活かせる
- 割引制度が強力で受講料金は業界最安水準
- 指導にあたる山田講師の人気がめちゃくちゃ高い
などなど、かなり至れり尽くせりな講座内容となっております。
特に割引キャンペーンはかなり強力で、下記の通り結構な割引率となっております。
講座名 | 通常料金 (税込) |
割引料金 (税込) |
割引率(額) |
3級パック | 16,000円 | 10,400円 | 35%OFF (5,600円OFF) |
(給付金対象) 2級パック |
53,000円 | 36,570円 | 31%OFF (16,430円OFF) |
3・2級講義パック | 50,000円 | 34,500円 | 31%OFF (15,500円OFF) |
(給付金対象) 3・2級マスター |
58,000円 | 40,020円 | 31%OFF (17,980円OFF) |
2025年6月目標 1級講義パック | 132,000円 | 92,400円 | 30%OFF (39,600円OFF) |
2025年11月目標 1級講義パック | 132,000円 | 84,480円 | 36%OFF (47,520円OFF) |
(給付金対象) 2025年6月目標 1級ストレートフルパック |
145,000円 | 101,500円 | 30%OFF (43,500円OFF) |
(給付金対象) 2025年11月目標 1級ストレートフルパック |
145,000円 | 92,800円 | 36%OFF (52,200円OFF) |
2025年6月目標 1・2級マスター | 168,000円 | 119,280円 | 29%OFF (48,720円OFF) |
2025年11月目標 1・2級マスター | 168,000円 | 115,920円 | 31%OFF (52,080円OFF) |
(給付金対象) 2025年6月目標 簿記検定マスター(1・2・3級コース) |
172,000円 | 122,120円 | 29%OFF (49,880円OFF) |
(給付金対象) 2025年11月目標 簿記検定マスター(1・2・3級コース) |
172,000円 | 116,960円 | 32%OFF (55,040円OFF) |
最近巷で話題のリベラルアーツ大学(お金にまつわる情報発信をされてるメディア)の両学長が動画チャンネルの中でもクレアールを激推しされており、かなり信用の置ける講座だと言えるのではないでしょうか。
なお、クレアールでは無料資料請求をすることで以下の画像のようなサンプル講義DVDなどがGETできます。
「クレアールのことが気になる!」という方は、まずは資料請求をして自分に合うかどうか確認しましょう!
※資料請求後の勧誘電話などは一切ないのでご安心ください^^
\まずは教材を実際に手に取ってチェック!/
クレアールのことをもっと知りたい方におすすめの記事
この記事のURLをコピーする